抗体当院でも実施している麻しん・風しん・水ぼうそうなどの抗体検査について、
抗体価がついているか、ワクチンが必要なのか、について記載しています。
検査結果は陽性・陰性が出ますが、陽性でも値によっては十分な抗体がついておらず、追加接種が必要になることがあります。
海外渡航前・海外留学前にワクチン接種が必要な場合、追加接種が必要かの参考として
ご確認ください。
○抗体無し
➡ワクチンの追加接種が2回必要です。
○抗体が不十分
➡ワクチンの追加接種が1回必要です。
○十分な抗体あり
➡追加接種は不要です。
*当院の検査はEIA法-IgGを採用しています。
*留学や実習に際しては、当該書類も併せて参考としてください。
渡航に際して検査証明書を別途作成することも可能です(日本語・英語)。
ご希望の方は検査の際に医師へご相談ください。
抗体とは、ウイルスなどの異物が体内に入ったとき、その異物(抗原)に対する体の免疫反応としてつくられる防御因子です。抗体は異物を排除するように働きます。
つまり、抗体があるということは、その抗原に対して抗う力があるということを示します。
また、抗原検査はそのウイルス等が体内にいる=感染状態にあることを示します。